志望校決定で悩んでる人へ

こんにちは!

 

志望校を決めるのってかなり悩みますよね。

 

今日は志望校がなかなか決まらない、、、

という人のために志望校を決めるお手伝いが

できたらなと思っています!😄

 

 

みなさんは目的や目標も決めていないまま

ただ闇雲に勉強をしていませんか?

 

目的や目標を明確に決めてしまうことで

モチベーションを高く保ちやすくなって、

学力も伸びやすくなります!

早速ですが、志望校の決め方について

話していきます😁

 

まだ受験まで日にちがある場合は

第1志望はココ!と決めてしまう必要はなくて、

第1志望群を3-5校ほど考えるべきなんです。

 

大学によって

入試方式や科目ごとの配点、出題傾向などが

全然違うので、それらを吟味して

願書を提出するまでに決めれば大丈夫です!

 

時間に余裕があるならば

今から努力すればどこだって目指せます!✊

勉強をする男の子のイラスト

 

また、偏差値だけで志望校を

決めてしまうのはオススメできません。

 

本当にその大学のその学部が

自分の学びたいこと、興味のあることに

合っているのか確かめた上で決めた方が

大学生活が充実したものになると思いますよ!

 

憧れの大学が見つかると

  やる気が湧いてきます💪

 

オープンキャンパスに行く

・資料請求してみる

・インターネットで調べる

・先輩から話を聞いてみる

 

などいろいろ情報を得られると思うので

片っ端から情報収集して

憧れの大学について調べて

モチベーションを高めていきましょう!

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます😊

 

 

 

受験前日からの過ごし方

こんにちは!たくみです!

 

実は私は浪人していた過去があるので

たくさんの受験を経験しています笑

落ち込む会社員のイラスト(男性)

そんな私が受験前日からの過ごし方についてお話していきます!

 

今まで頑張って来た人ほど受験前日は

多かれ少なかれ誰でも緊張はするもの

だと思います。

 

そんな人がこの記事を読んで、

ある程度気持ちを楽にして貰えたらなと思って

受験前日からの過ごし方について

書いていきます!

エイエイオーのポーズのイラスト(男性)

 

前日からの過ごし方

①焦らずリラックスしよう

②ガッツリ勉強しない

③寝れなくても横になるだけでいい

④当日は余裕をもって行動しよう

 

受験前日からは焦らずリラックスして

一日を過ごしましょう。

 

受験当日と同じような起床時間で

行動してみるのもいいかもしれませんね^^

室内でリラクッスする人のイラスト(男性)

 

前日に焦ってガッツリ勉強しても

勉強した内容いつもより頭に入りづらい

と思います。

 

落ち着いて暗記科目の参考書やノートを見て

確認するようにしましょう。

 

一日で実力を伸ばそうとせずに

前日は今までの努力を最大限発揮できるように

調整する時間だと

考えるといいかもしれません。

 

寝れないからと言って焦ったり、

勉強し始めてしまうと眠気や疲れが

受験当日に残ってしまいます。

 

寝られなくても横になるだけで

頭と体は休まるので

焦らず目を閉じて休みましょう!

 

当日は余裕を持って行動しましょう。

時間に余裕があれば

受験会場に着いてから心の準備ができます!

 

もし、受験票など忘れ物を

てしまったときでも開始前に

試験官に対応してもらうこともできます。

 

以上が受験前日からの過ごし方で

特に大事だと考えている4つです!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

受験前日にこれを読んでくれたみなさんが

実力を十分発揮してくれることを願っています!

 

 

 

 

高校生必見、楽しい大学生活を送るためのスタートダッシュ編

こんにちは! たくみです!

 

これから始まる大学生活に対していろんな期待や不安を抱えている高校生の方々、きっとたくさんいると思います😄

 

そこで今回は大学生になったら絶対にやるべき事を教えます✌️

いそれはズバリ...

f:id:taer:20220405151239p:plain

①授業が始まるまでに同じコースの人と友達になってLINEなどを交換しておく。
 
②サークルの新歓にはいろいろ顔を出しておく。
です。
 
まずは①から説明からします
その前に!!高校生に知っていてもらいたいことがあります!
 
実は大学生になると授業の受け方が大きく変わるんです!
 
大学生は卒業に必要な単位を理解して、自分で授業を選び、時間割も自分で決めなければいけません。
入学していきなりそんなことをやれと言われても難しいと思います。
 
しかし、そこで相談できる仲間がいると心強いと思いませんか?
友達と一緒に授業を受けることができるし、課題やテスト対策も一緒にできます。
同じ授業を取っている友達がいるのといないのとでは労力が全然違ってきます。

 
ということで、 授業が始まるまでに同じコースの人と友達になってLINEなどを交換しておくべきです。
友達のイラスト「肩を組む男性たち」
 
次に、②サークルの新歓にはいろいろ顔を出しておく。というのは交友関係が広がるというだけで十分大きな意味があると思います。
しかし、それだけでなく
 
先輩から過去問が貰えるかもしれない。
ご飯をおごってもらえる。
 
これはある意味運ゲーなんですが、サークルに同じ学科の先輩がいたらテストの過去問が貰えるかもしれません!
この過去問の存在が大学のテストでは想像以上の価値になります。
 
大学の勉強は高校までとは比べ物にならないくらい難しいし、その上どんな問題が出るかもわからない!ともなると本当に苦労します。
もはや大学のテストは過去問ゲーです笑
 
頑張って勉強しても単位を落としてしまうということもザラにあるそうです。
ガッカリしている人のイラスト(男性)
 
また、同じ学科の先輩がいなくても楽に単位が取れる授業を教えてもらってもいいと思います。
 
別に楽さよりも自分がピンと来た授業を取りたい!って人もいると思います。
それもめっちゃアリです👍
 
しかし、楽に単位が取れる授業いわゆる「楽単」には大きなメリットが存在します!
それは、、、
 
楽に単位を取れる授業を取った方が成績が良くなりやすいので、成績が良いと後に配属される研究室を優先的に選ぶことができるんです!
配属される研究室によって研究内容、就職先も変わってくるのでここの選択はかなり重要になってきます!
 
⑵は一人暮らしの大学生にはご飯を作る手間もお金も省けてとても嬉しいですよね笑笑
サークルにも寄りますが、先輩のお金で飲み食いさせてもらえるのは1年生のはじめだけなので入る気のないサークルでも新歓だけでも行っといた方がお得です笑
 楽しい飲み会のイラスト(私服)
長くなってしまいましたが、
①授業が始まるまでに同じコースの人と友達になってLINEなどを交換しておく。
②サークルの新歓にはいろいろ顔を出しておく。
 
の2つはどの大学生もやっておくと得することだと思います!
 
 
高校生の皆さん、楽しい大学生活目指してお勉強頑張ってください!